2025年1月期ドラマ『ホットスポット』 第3話:生き返る
画像引用:『ホットスポット』公式サイト
本記事はネタバレを含みます。まだ未視聴の方はご注意ください◎
2025年冬ドラマ『ホットスポット』の全話あらすじと作品情報、視聴しての感想をまとめました。 バカリズムが脚本を手がけた今作。共感度MAXの「地元あるある」と、伏線だらけの予想を裏切る展開で、ハマる人続出! 毎週放送日はXトレン[…]
ドラマ『ホットスポット』3話のネタバレなしあらすじ
幼なじみ3人組ランチに、高橋も参加することになり、いつもの喫茶店・もんぶらんに集まった。清美に誘われたとき、「行けたら行く」と曖昧な姿勢を見せていたが、高橋の「行けたら行く」=たいてい来る、らしい。
そこへ、清美と美波の同級生・綾乃と娘が偶然店にやって来て、清美たちの席に加わる。時折、常人離れした動きを見せてしまう高橋を、清美が咄嗟の嘘で誤魔化してフォローしたおかげで、高橋が宇宙人だと綾乃に気づかれずにすむ。(ただ、その高橋は嘘の経歴が腑に落ちない様子)
店を出て別れた直後、綾乃の車が脱輪してしまい、高橋が能力で車を持ち上げて解決。そこへ一台のタクシーが通りかかり、タクシーがSOSランプを点灯していることに綾乃が気づく。高橋はその場をそっと抜け出し、超人的なスピードで走ってタクシーを追いかけた。駆け抜けてタクシーに追いついたが、SOSランプは運転手の誤操作で点いていただけだった。
清美たちの元に戻って、タクシーの件は問題がなかったことを報告した。高橋の異常な身体能力を、綾乃は少し怪しんでいる様子。そして、高橋がタクシーを追いかけるとき、ものすごい速さで消えるのを、綾乃の娘が目撃していたーー。
ドラマ『ホットスポット』3話の感想・見どころ
新キャラあやにゃん登場!信頼の木南春夏
このタイミングで同級生あやにゃんが登場、それもコメディからシリアスまで自在に演じ分けられる木南春夏なんて!
ラストのあやにゃん家の場面で、ストーリーがぐいっとひと掻きされた3話でした。高橋の無理があるウソ経歴も、だいぶ引き気味でしたがひとまず信じてくれました。あやにゃんの追加で女たちの戦力?勢い?がさらに増し増し、トークが楽しくなりそうです。
些細な引っかかりに共感
このドラマは、どうしてこうも微妙な引っかかりを言葉にしてくれるんだろう。言われてみると確かに気になることを次から次へと繰り出してくるからすごいですよね…。
これみんな思ったことあるだろ?ドーン!、と”あるある”を大げさに主張するんじゃなくて、会話や仕草の中にスッ、スススッと組み込んでありがちな日常シーンの中で見せてくれます。言語化されたスッキリと共感が気持ちよくて、自分と考えがまったく同じ女友達ができたような気さえしてきます。
”巻き込みおばちゃん”と”タダでお願いするのは申し訳ない”は、アラサーの私には共感すぎました。あと、誘われて何も予定ないけどYES即答するのはいやだから高橋と同じく「行けたら行く」言いがち。だって暇だと思われたくないから、ちょっと忙しい雰囲気出したいじゃない!
みなさんは何に共感できましたか?
おじさんの心の声が聞こえてくる…
「聞いといて興味なくすのやめてくれる?」高橋のセリフでちょっとハッとしました。おじさんをネタにしがちだけど、おじさん側から見た”あるある”も当然あるんだと。そもそも、脚本を書いているのはバカリズム49歳。れっきとしたおじさんじゃないか!
高橋のセリフ、一挙手一投足が、おじさん共通の”あるある”なのかもしれません。
走れば脳内で「ああ、疲れた」とつぶやくし、すごいって言われるくらいの小さな嘘は許してほしい。このへんはおじさんじゃなくてもやりがちだと思うんですが、おじさんだと哀愁たっぷりの渋い絵になるのはなぜだろう?
人間も宇宙人もゾンビもみんな生き返る
温泉に浸かったとき、風呂上がりの一杯、ここで日本人が言うべきセリフはただ一つ。「ああ、生き返る〜」
ホテルの温泉から上がった支配人は「生き返ったわ〜」と言いながらフロントに戻ってきました。寒さに震える高橋は、温泉に浸かっても言葉を発しませんでしたが、顔が気持ちよさをもの語っていましたね。
一瞬だったけど、最後の場面であやにゃんが自宅で見ていたテレビにはゾンビが映っていました。生き返った繋がり!
電気グルーヴ 富士山 選曲シーンの編集技巧
私、かれこれ10年ほど電気グルーヴが好きで。富士山を見た瞬間に脳内で流れ出す曲があります。
ふ・じ・さん!ふ・じ・さん!の三三七拍子が一度聴いたら頭から離れない珍曲『富士山』。それが、3話の、高橋がホテル大浴場に向かう支配人から身を隠すシーンで、BGMとして流れます。
高橋と支配人の動きはスロー再生なのに対して、『富士山』はBPM158のアップテンポ。視聴者のはやく急いで!という気持ちを音楽で煽り、動きの遅い映像でさらに焦らす、巧妙な編集でした。
大浴場の天井の梁に、全裸で忍者のようにしがみつく高橋と、ひらひら舞い落ちるパンツ。すごいことしてるはずなのに情けない、愛すべきおじさん宇宙人。
ドラマ『ホットスポット』3話の考察・解説
綾乃の夫は宇宙人?1話にも登場していた!
綾乃の娘が描いた高橋超人ダッシュのイラストが映し出されで終わる、意味深なカットで終わった3話。
ラストに登場した綾乃の夫・信一は、メガネであっさりすっきりしたお顔だちの…既視感のあるおじさんでした。
この男性、実は1話にも登場していました。ファミレスで、高橋の斜め後ろ側の通路を挟んだボックス席に座っていたアイボリー色のシャツの男性。もう一人別の男性と向かい合って座り、何か話している様子でした。
となると、何もないわけがないこの夫。娘のイラストによって、なにかに気づいてしまったのでしょうか…?
▼ 綾乃の夫の素性は9話で明かされます○ 9話のネタバレ感想&考察はこちら↓
2025年1月期ドラマ『ホットスポット』 第9話:特別 存在感を増してきた新市長・梅本の不正を知った清美たち。高橋のために団結する女たちが心強いこと!ラストでは高橋に過去最大のピンチが…。次回10話の最終回に向けて、緊張と謎たっぷりの[…]
市長選候補者・梅本雅子は関係ある?
3話の冒頭で、梅本雅子という女性の選挙カーが走っていました。この梅本雅子も、実はみなさん既に1話で見ています。
1話序盤で、清美が自宅で出勤前の身支度をしている最中。テレビから流れるニュース番組は、富士浅田市の市長選について報じています。”現職vs新人”で対立する二人の候補者。その一人が、前副市長・梅本雅子です。
そして、ファミレスで高橋が能力で聴力を強化したとき。聞こえてきた会話に「部長は梅本派だからさ」「一応梅本さんの指示で」とささやく声がありました。
「梅本さんの指示で」の方は、2話の地上絵騒ぎで捕まった若者4人組は、梅本の指示で動いていたのではないか。
「部長は梅本派」の方は、部活の部長か組織の部長かもわからず、現時点ではなにを意味するのか不明です。梅本雅子のプロフィールや選挙の行方が鍵を握っていそう!
▼ 梅本にまつわる会話をしていた人物の正体、会話の意味が発覚! 9話のネタバレ感想&考察はこちら↓
2025年1月期ドラマ『ホットスポット』 第9話:特別 存在感を増してきた新市長・梅本の不正を知った清美たち。高橋のために団結する女たちが心強いこと!ラストでは高橋に過去最大のピンチが…。次回10話の最終回に向けて、緊張と謎たっぷりの[…]
▼ 次回4話のネタバレ感想&考察はこちら ↓
2025年1月期ドラマ『ホットスポット』 第4話:自力 画像引用:『ホットスポット』公式サイト 本記事はネタバレを含みます。まだ未視聴の方はご注意ください◎ [sitecard subtitle=全話ネタバレまとめ url[…]